お知らせ・ブログ

ママが笑うと運氣がまわる 9月の親の開運習慣

おはようございます。

夏の名残を感じながらも、
朝晩の風がすこしずつ涼しくなってきましたね。

9月は二十四節気でいうと
「白露」「秋分」という大きな節目がやってきます。
昼と夜の長さが同じになり、
自然のリズムが「調和」へと傾く時期。

この調和のときに大切なのは、
「家の中のバランス」を整えることです。

ママが忙しい顔をしていると、
子どももパパも、なんだか心がそわそわします。
でも、ママがふっと笑っただけで、
その場の空気が一気にやわらかくなるのですよね。

9月は「お彼岸」があり、
ご先祖さまを想う時期でもあります。
感謝の気持ちでお墓参りをしたり、
小さな花を飾ったりするだけでも、
心の軸がすっと安定していきます。

また、秋分の日を過ぎると、
自然界は「実り」と「手放し」の流れに入ります。
ママにおすすめなのは、
ひとつ小さな物を整理して手放すこと。
使わない食器を一枚、読み終えた雑誌を一冊。
そんな小さな片づけが、運氣の流れを軽くしてくれるのです。

笑顔と感謝、そして少しの手放し。
それが9月の親の開運習慣です。

あなたのお家では、
どんな笑顔が広がりそうですか。